国内ニュース


 東京工業大など、リチウムイオン電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体電池を開発

発表日:2016.03.22


  東京工業大学は、トヨタ自動車及び高エネルギー加速器研究機構との研究グループが、リチウムイオン二次電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体型セラミックス電池を開発したと発表した。全固体電池は、電極・電解質等が全て固体で構成されるため、電池のエネルギー密度の増加、幅広い温度域における充放電特性の向上、発火危険性の抑制を同時実現する可能性を有している。今回開発した固体電池は、従来のリチウムイオン伝導体の2倍という過去最高のリチウムイオン伝導率をもつ超イオン伝導体を発見し、それを蓄電池の電解質に応用することで実現した。同電池は数分でフル充電できるなど高い入出力電流を達成し、容量の大きな蓄電池と出力の高いキャパシターの利点を併せ持つ優れた蓄電デバイスであることを確認した。次世代自動車やスマートグリッドの成否の鍵を握るデバイスとして熾烈な開発競争が繰り広げられている蓄電デバイスのなかで、最も有力なデバイスとなるという。

情報源 東京工業大学 ニュース
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) ニュースリリース
機関 東京工業大学 トヨタ自動車(株) 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
分野 地球環境
キーワード リチウムイオン電池 | トヨタ自動車 | 東京工業大学 | 電解質 | 高エネルギー加速器研究機構 | 全固体電池 | 伝導体
関連ニュース

関連する環境技術