国内ニュース


 気象庁、北西太平洋海域のCO2の長期変化傾向に関する新たな知見を発表

発表日:2017.02.20


  気象庁は、北西太平洋海域における表面海水中の二酸化炭素(CO2)の長期変化傾向に関する新たな知見を発表した。これまで、北西太平洋海域における海洋のCO2吸収等については、冬季の観測データに基づく確認作業が行われてきた。今回、同庁では、全季節の観測データを用いた解析手法を開発し、表面海水中のCO2及び水素イオン濃度指数(pH)の月別の解析値を得ることが可能となった。解析の結果、海域による違いや季節変化はあるものの、北西太平洋の北緯10度以北では表面海水中のCO2と大気中のCO2の増加傾向はほぼ同じであり、海洋がCO2を吸収し、海洋酸性化が進行していると考えられるという。また、こうした海洋の診断結果が、地球温暖化予測モデルの再現性検証に反映されることで、海洋の長期的な変動予測における不確実性の低減に貢献できるという。

情報源 気象庁 報道発表資料
機関 気象庁
分野 地球環境
自然環境
キーワード CO2 | 地球温暖化 | 気象庁 | 予測 | 太平洋 | 観測 | 海洋酸性化
関連ニュース

関連する環境技術