国内ニュース


 大成建設、好気性細菌によるバイオオーグメンテーション技術の成果を発表

発表日:2017.03.06


  大成建設(株)は、長岡技術科学大学及び(独)製品評価技術基盤機構(NITE)と共同で研究を進めている好気性細菌(RHA1株)を実汚染サイトに注入し、塩素化エチレン類の汚染地下水を短期間で浄化できることを実証した。塩素化エチレン類による地下水汚染については、揚水処理や嫌気性脱塩素細菌を利用した浄化が行われているが、浄化に1年以上の期間を要することなどが課題となっていた。今回、同社は、環境省の「平成27年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査」に選定されたバイオオーグメンテーション技術を用いて、実汚染サイトで浄化試験を行った。その結果、1)空気供給により地下水中の溶存酸素濃度を高めた場合に、約1ヶ月程度で塩素化エチレン類を基準値以下まで浄化できること、2)揚水処理に比べて、浄化期間は1/3以下に短縮され、浄化コストは3/4となり、浄化処理中に発生するCO2排出量は約1/7に削減できることが確認されたという。

情報源 大成建設(株) プレスリリース
機関 大成建設(株) 長岡技術科学大学 (独)製品評価技術基盤機構(NITE)
分野 地球環境
水・土壌環境
キーワード CO2排出量 | 大成建設 | 地下水浄化 | 製品評価技術基盤機構 | バイオオーグメンテーション | 長岡技術科学大学 | 塩素化エチレン | 好気性細菌
関連ニュース

関連する環境技術