国内ニュース


 九州大など、ベトナムのエビ養殖場でバイオガスを燃料とするSOFC発電実証を開始

発表日:2018.02.23


  九州大学とベトナム国家大学ホーチミン市校の国際共同研究チームは、日本企業4社と連携し、ベトナムのエビ養殖場内でバイオガスを燃料とするSOFC(固体酸化物型燃料電池)発電の実証研究を行った。実証プラントのプロセスは、1)エビの養殖池汚泥から見出した菌を用いて、2)バガスやココナッツ搾りかすを分解して燃料用バイオガスを取り出し、3)1kW級SOFC発電を行い、4)高効率曝気装置などの現地エビ養殖関連設備に電力を供給することで、循環型のシステムを成すもの。2018年1月に実証運転を開始し、2018年2月現在の発電効率は53%と報告されている。

情報源 九州大学 研究成果
機関 九州大学
分野 地球環境
ごみ・リサイクル
キーワード 燃料電池 | SOFC | 実証 | 九州大学 | ベトナム | バイオガス | 固体酸化物形 | 有機性廃棄物 | バガス
関連ニュース

関連する環境技術