国内ニュース


 産総研など、市販パーツで自作も可能な放射性セシウム濃度測定装置を開発

発表日:2018.03.19


  産総研など、市販パーツで自作も可能な放射性セシウム濃度測定装置を開発 産業技術総合研究所は、東京パワーテクノロジー(株)と共同で、市販パーツを用いて自作も可能で、試料を採取せずに、溜め池などの水底の泥(底質)中の放射性セシウム濃度の深さ分布を測定できる装置を開発した。この装置は、長さ1.5m、重さ2kg弱の円柱状で、電源を内蔵しているためケーブル接続が不要で、取り回しが容易な構造となっている。溜め池底質に挿して計測したγ線(ガンマ線)分布を、最大エントロピー法というデータ処理法を用いて変換し、放射性セシウム濃度(Bq/kg-wet)の深さ方向の分布を解析する。1箇所当たりの測定に要する時間は約10分で、スマホやタブレットからWi-Fi経由で操作でき、その場で測定結果を確認できる。住民による汚染モニタリングやネット接続によるIoT展開も可能であるという。

情報源 産業技術総合研究所 研究成果
産業技術総合研究所
東京パワーテクノロジー(株)
機関 産業技術総合研究所
分野 健康・化学物質
水・土壌環境
キーワード 産業技術総合研究所 | 測定 | 装置 | 東京パワーテクノロジー | ため池/放射性セシウム | 放射能汚染
関連ニュース

関連する環境技術