国内ニュース


 清水建設(株)、建設地周辺の飛翔性生物の多様性を「見える化」する簡易評価システムを開発・実用化

発表日:2010.10.06


  清水建設(株)は、都市域における生物多様性空間の拡大に資するため、建設地周辺における飛翔性生物の多様性を「見える化」する簡易評価システムを開発・実用化したと発表した。同システムは、生物の専門家でない営業や設計の担当者でも手軽に操作できる「簡易さ」が特徴。まず、建設地周辺の航空写真あるいは衛星画像から緑や水辺を抽出し、そこに生息が予想される飛翔性生物種を指標生物として選定し、その生物種の移動距離や行動範囲を画像上に表記して、建設地に到達できる可能性を予測する。そして最後に、予測結果を踏まえて植栽計画やビオトープ計画を立案し、顧客へ提案する。なお、評価に用いる指標生物は鳥類9種類、昆虫19種類となっている。同社では、港区で施工中の集合住宅に同システムを初めて適用し、皇居などから当該建設地にシジュウカラをはじめとする飛翔性生物の飛来が予想されることを示した。同社は今後、東京都下の案件を中心に同システムを適用し、評価結果を緑化計画やビオトープ計画に反映していくという。

情報源 清水建設(株) ニュースリリース
機関 清水建設(株)
分野 自然環境
キーワード ビオトープ | 生物多様性 | 清水建設 | 評価手法 | 見える化 | 都市緑化 | 指標生物 | 鳥類 | 衛星画像 | 昆虫
関連ニュース

関連する環境技術