国内ニュース


 環境省、サプライチェーンにおける温室効果ガス排出量算定方法検討会の取りまとめを公表

発表日:2011.08.05


  環境省は、事業者のサプライチェーン全体での温室効果ガス排出量の標準的な算定方法について、平成22年度から進めてきた検討会による取りまとめを公表した。今回、同検討会では、事業者自らの温室効果ガス排出量のみならず、事業者のサプライチェーン全体(原材料の製造・輸送、販売する製品の流通、製品の使用・廃棄など)における排出量を段階ごとに収集し、算定することができるよう、サプライチェーンを上流・自社・下流の区分から更に13のカテゴリに区分して、そのカテゴリごとに具体的な算定方法を示した。これにより、多くの事業者のサプライチェーン排出量の把握・管理や情報開示が進み、事業者はサプライチェーン全体での効率的な削減対策を実施することができるという。なお、検討にあたっては、温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度や、GHGプロトコルで検討中の企業のバリューチェーンにおける排出量の算定や報告の方法を示す「SCOPE3算定報告基準」との調和が図られるよう留意している。同検討会では、今年度、この取りまとめを踏まえて、算定方法等について引き続き検討を行う予定。

情報源 環境省 報道発表資料
環境省 サプライチェーンにおける温室効果ガス排出量算定方法検討会
機関 環境省
分野 地球環境
キーワード 環境省 | 温室効果ガス | 排出量 | 事業者 | サプライチェーン | 検討会 | GHG | 算定方法 | Scope3
関連ニュース

関連する環境技術