ここからページ本文です

5.環境GIS/公共用水域の水質測定結果について

 

環境GISにおける「公共用水域の水質測定結果」は、都道府県等が実施した公共用水域の水質測定結果を年度別(1981~2009年度)、測定項目(物質)別に地理情報システム(GIS)を用いて提供するものである。

公開している測定項目及び物質は以下の通りである。なお、健康項目の有機リンにおいては、平成5年3月8日付け環境庁告示第16号をもって公共用水域等における検出状況、生産・使用状況等から判断して、項目から削除されたため、1993年度以降の測定結果はない。

生活環境項目BOD/COD,pH,DO,大腸菌群数,n-ヘキサン抽出物質(油分等),SS,全燐,全窒素
健康項目カドミウム,全シアン,鉛,六価クロム,砒素,総水銀,アルキル水銀,PCB,有機リン(1992年度まで),ジクロロメタン,四塩化炭素,1,2-ジクロロエタン,1,1-ジクロロエチレン,シス-1,2-ジクロロエチレン,1,1,1-トリクロロエタン,1,1,2-トリクロロエタン,トリクロロエチレン,テトラクロロエチレン,チラウム,1,3-ジクロロプロペン,シマジン,チオベンカルプ,ベンゼン,セレン,硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素,ふっ素,ほう素,1,4-ジオキサン
特定項目トリハロメタン生成能
特殊項目フェノール類,銅,亜鉛,鉄_溶解性,マンガン_溶解性,クロム
要監視項目クロロホルム,トランス-1,2-ジクロロエチレン,1,2-ジクロロプロパン,p-ジクロロベンゼン,イソキサチオン,ダイアジノン,フェニトロチオン,イソプロチオラン,オキシン銅,クロロタロニル,プロピザミド,EPN,ジクロルボス,フェノブカルブ,イプロベンホス,クロルニトロフェン,トルエン,キシレン,フタル酸ジエチルヘキシル,ニッケル,モリブデン,アンチモン,塩化ビニルモノマー,エビクロロヒドリン,全マンガン,ウラン
生活環境項目(水生生物)全亜鉛
要監視項目(水生生物)クロロホルム,フェノール,ホルムアルデヒド

年集計値

環境基準項目等における以下の表に掲げる測定値等について、測定地点別に色分けをして全国マップに表示している。また、河川を○、湖沼を□、海域を△として海域群別に表示している。

項目説明
日間平均値1日の測定値の平均値を日間平均値という。生活環境項目の環境基準達成状況は、日間平均値で判定することとされている。
日間平均値_平均値日間平均値の年平均値をいう。
日間平均値_中央値年間の日間平均値の全データを、その値の小さいものから順に並べた時に、中央にくる数値をいう。測定日数が偶数の場合は中央の2つの値の平均値になる。
日間平均値_75%値年間の日間平均値の全データを、その値の小さいものから順に並べた時に、0.75×n番目(nは日間平均値のデータ数)にくる測定値をいう。(0.75×nが整数でない場合は端数を切り上げた整数番目の値をとる。)
日間平均値_最小値日間平均値の年最小値をいう。
日間平均値_最大値日間平均値の年最大値をいう。
最小値各測定値の最小値をいう。
最大値各測定値の最大値をいう。

環境基準達成状況

生活環境項目の一部項目について、達成または未達成の評価をして測定地点別に色分け表示している。また、河川を○、湖沼を□、海域を△として海域郡別に示している。

詳細情報

マップ上の地点をクリックしたときに表示されるポップアップ画面で、指定した測定物質における経年グラフ、環境基準達成状況の評価結果グラフ及び年平均値の全国測定局内順位を見ることができる。さらに、ポップアップ画面上の年間集計値(全項目)をクリックすると、指定した測定物質の全項目における年集計値の一覧表を見ることができる。

測定地点情報

「検索」タブ内で絞り込み検索をすると、測定地点の位置情報等を見ることができる。なお、測定局区分(基準地点、補助地点及び類型未指定地点)又は水域区分(河川、湖沼及び海域)等を指定して検索することができる。 また、測定地点IDについては、7桁の国立環境研究所指定の地点番号としており、1~2バイト目を都道府県番号、3バイト目を1~3とし、1は河川、2は湖沼、3は海域を意味し、4~7バイト目で地点を表している。

ダウンロードデータ

測定地点毎に年度順に並び替えた年間集計値について、測定項目別にダウンロードすることができる。また、検索した測定地点情報は、「検索結果」タブ内上部の「ダウンロード」ボタンよりダウンロードすることができる。