第193回国会 衆議院環境委員会 第19号 平成29年6月9日(金曜日)

はじめに、日光国立公園における自然環境の保全状況等に関する実情調査について、参加委員を代表して平委員長から概要の報告があった。続いて、環境の基本施策に関する調査のため、参考人として国立研究開発法人日本原子力研究開発機構理事長、政府参考人として財務省大臣官房審議官外11名の出席を求め、質疑を行った。
石川委員(自民)、玉城委員(自由)、田島委員(民進)、塩川委員(共産)等が質疑に立ち、日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで発生した放射性物質の漏えい、環境月間に関する取組、石綿の輸入許可問題、茨城県ひたちなか市及び茨城町の放射性指定廃棄物の保管状況、パリ協定に基づく「長期低排出発展戦略」策定の見通し、環境省における環境権及び環境条項に関する議論の有無、環境基本法制定時に環境権が規定されなかった理由等について質疑を行った。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。