外務省と環境省は、2018年9月4日から9月9日にかけて、タイ・バンコクで開催された「パリ協定特別作業部会(APA)第1回第6部」および「国連気候変動枠組条約補助機関会合(SB)第48回再開会合(第2部)」等の結果を公表した。これらの会合は、COP24(2018年12月開催)において、パリ協定の実施指針採択に向けた交渉を加速させることを目的として、追加会合として開催することが決定されたもの。日本から、両省、経済産業省、農林水産省および国土交通省の関係者が出席した。パリ協定は密接な関係を有する規定からなるため、協定の実施指針は元より、その詳細設計に相当するAPAとSBにおいても議題間の関係「リンケージ」への留意が必要とされている。今回の追加会合では、1)リンケージの理解と実施方針への反映に関する議論の機会として「ラウンドテーブル」が設けられ、2)APAの議題(緩和、適応報告書、透明性枠組み、グローバル・ストックテイク等)の文書化や、COP24におけるテキスト交渉の準備などが行われたという。
情報源 |
【オンライン情報源1】 外務省 新着情報 【オンライン情報源2】 環境省 報道発表資料 |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 外務省と環境省、パリ協定の実施指針採択に向けて開催された追加会合の結果を公表 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2018/09/13 |
要約 | 外務省と環境省は、2018年9月4日から9月9日にかけて、タイ・バンコクで開催された「パリ協定特別作業部会(APA)第1回第6部」および「国連気候変動枠組条約補助機関会合(SB)第48回再開会合(第2部)」等の結果を公表した。これらの会合は、COP24(2018年12月開催)において、パリ協定の実施指針採択に向けた交渉を加速させることを目的として、追加会合として開催することが決定されたもの。日本から、両省、経済産業省、農林水産省および国土交通省の関係者が出席した。パリ協定は密接な関係を有する規定からなるため、協定の実施指針は元より、その詳細設計に相当するAPAとSBにおいても議題間の関係「リンケージ」への留意が必要とされている。今回の追加会合では、1)リンケージの理解と実施方針への反映に関する議論の機会として「ラウンドテーブル」が設けられ、2)APAの議題(緩和、適応報告書、透明性枠組み、グローバル・ストックテイク等)の文書化や、COP24におけるテキスト交渉の準備などが行われたという。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】外務省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】外務省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
問合せ先(識別情報)2 |
【組織名】環境省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】環境省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 地球環境 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | 追加会合、環境省、外務省、APA、パリ協定、COP24、パリ協定特別作業部会、国連気候変動枠組条約補助機関会合、SB、実施指針 |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 100599 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2018/09/18 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=25214 |
---|