第193回国会 参議院環境委員会 第18号 平成29年6月8日(木曜日)

廃棄物の処理及び清掃に関する法律の一部を改正する法律案外2案審査のため、政府参考人として消防庁審議官外6名の出席を求め、質疑を行った。
佐藤委員(自民・こころ)、浜野委員(民進)、若松委員(公明)、武田委員(共産) 等が質問に立ち、一般廃棄物処理業及び産業廃棄物処理業の許可、電子マニフェスト義務付け、雑品スクラップの定義、除染工事不正事案再発防止のためのガバナンス強化、使用済家電等による発展途上国での環境汚染、福島地方環境事務所の設置及び意義、産業廃棄物処理業の人材確保・育成取組の課題、スクラップヤードにおける火災事故発生状況の把握、バーゼル法改正に時間を要した理由等について、質疑を行った。
質疑終局後、3案に対する採決を行った結果、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の一部を改正する法律案、特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律の一部を改正する法律案は原案どおり、全会一致で可決され、福島地方環境事務所の設置に関し承認を求めるの件は、多数をもって承認された。なお、3案件の審査報告書の作成は、委員長に一任された。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。