第196回国会 衆議院 環境委員会 第5号 平成30年4月17日(火曜日)

 環境の基本施策に関する調査のため、政府参考人として警察庁長官官房審議官外11名並びに参考人として東京電力ホールディングス株式会社代表取締役副社長外1名の出席を求め、質疑を行った。
中村委員(自民)、生方委員(立憲)、下条委員(希望)、鰐淵委員(公明)外2名が質問に立ち、OECD各国におけるサマータイムの導入状況及び我が国の検討経過、特定復興姿勢拠点区域の整備及び同区域への移住並びに住民の帰還を促進するための対策、光化学オキシダントの環境基準達成状況、琵琶湖に生育するオオバナミズキンバイ等の特定外来生物に対する取組、中間貯蔵開始後30年以内に福島県外で最終処分することとされている同県内にある10万Bq/kg超の特定廃棄物、水俣病被害者救済特措法に基づき申請した者のうち、熊本県・鹿児島県・新潟県の3県合計で1万人近くが救済されていなかった現状について質疑を行った。
続いて、気候変動適応法案(内閣提出第27号)について、中川環境大臣から提案理由及び概要の説明を聴取した。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。