環境省は、「未来へつなぐ「国連生物多様性の10年」せいかリレー」のキックオフイベントを紹介した。同省は、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)、愛知県及び名古屋市と共に、2020年1月11日、12日に名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)において「あいち・なごや生物多様性EXPO」を開催する。同イベントは、生物多様性に関する全国の取組成果を広く共有・発信していく『未来へつなぐ「国連生物多様性の10年」せいかリレー』のキックオフイベントとして、あいち・なごやの10年間の取組みを振り返り、未来へつなぐことを目的としたもの。イベントでは、第1日目に基調講演「さかなクンと考えよう!私たちの暮らしを支える生物多様性」、事例紹介、パネルディスカッション等を行い、第2日目は分科会(テーマ4本)、2日間共通で「生物多様性交流ひろば」を予定している(事前申込制、シンポジウム:1,500名、分科会:各回100名)。
情報源 |
【オンライン情報源1】 環境省 報道発表資料 |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 環境省、「未来へつなぐ「国連生物多様性の10年」せいかリレー」のキックオフイベントを紹介 |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2019/11/11 |
要約 | 環境省は、「未来へつなぐ「国連生物多様性の10年」せいかリレー」のキックオフイベントを紹介した。同省は、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)、愛知県及び名古屋市と共に、2020年1月11日、12日に名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)において「あいち・なごや生物多様性EXPO」を開催する。同イベントは、生物多様性に関する全国の取組成果を広く共有・発信していく『未来へつなぐ「国連生物多様性の10年」せいかリレー』のキックオフイベントとして、あいち・なごやの10年間の取組みを振り返り、未来へつなぐことを目的としたもの。イベントでは、第1日目に基調講演「さかなクンと考えよう!私たちの暮らしを支える生物多様性」、事例紹介、パネルディスカッション等を行い、第2日目は分科会(テーマ4本)、2日間共通で「生物多様性交流ひろば」を予定している(事前申込制、シンポジウム:1,500名、分科会:各回100名)。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】環境省 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】環境省 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 自然環境 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | あいち・なごや生物多様性EXPO、生物多様性、環境省、名古屋市、愛知県、UNDB-J、国連生物多様性の10年日本委員会、キックオフイベント、未来へつなぐ、国連生物多様性の10年 |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 104470 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2019/11/12 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=28175 |
---|