中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第1回)

同小委員会は、平成30年8月17日(金)、大手町サンスカイルーム室 A室において開催された。議題は、(1)プラスチックを取り巻く国内外の状況について、(2)プラスチック資源循環について、(3)その他。議題(1)では事務局から資料1-1を基にプラスチック資源循環戦略についての環境大臣から中央環境審議会への諮問についての説明、資料1-4を基にプラスチック資源循環戦略小委員会の設置の経緯についての説明、資料2を基にプラスチックの資源循環に関する国際的な動向、海洋プラスチック問題、我が国におけるプラスチックの資源循環、国際展開についての説明、日本プラスチック工業連盟専務理事の岸村委員から資料3を基に海洋プラスチック問題に対する取組等についての説明があった。議題(2)では事務局から資料4を基にプラスチック資源循環を巡る主な論点についての説明、資料5を基に当日欠席の枝廣委員から事前に提出のあった意見についての説明があった。事務局、岸村委員からの説明後、委員から質問、意見が出され、事務局から回答があった。議題(3)では事務局から資料6を基に今後のスケジュールについて説明があった。なお、配付資料は次のとおり。
議事次第・資料一覧
資料1-1:プラスチック資源循環戦略について(諮問)
資料1-2:プラスチック資源循環戦略について(付議)
資料1-3:中央環境審議会循環型社会部会の小委員会の設置について
資料1-4:プラスチック資源循環戦略小委員会の設置について
資料1-5:プラスチック資源循環戦略小委員会委員名簿
資料2:プラスチックを取り巻く国内外の状況
資料3:日本プラスチック工業連盟の取組について
資料4:プラスチック資源循環を巡る主な論点について
資料5:枝廣委員提出意見
資料6:今後のスケジュール(予定)
参考資料1:プラスチックを取り巻く国内外の状況<資料集>
参考資料2:プラスチック製品の生産・廃棄・再資源化・処理処分の状況(2016)

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。