第9回「ものづくり日本大賞」 NOxを低減した舶用ディーゼルなど表彰

国土交通省等は、「ものづくり日本大賞」の内閣総理大臣賞の受賞者を発表した。「ものづくり日本大賞」は、製造・生産現場の中核を担っている中堅人材や伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練人材、今後を担う若年人材など、「ものづくり」に携わっている各世代の人材のうち、特に優秀と認められる人材を顕彰するもの。同賞は、経済産業省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省が連携し、平成17年より開催しており、9回目を迎える。今回、経済産業省関連2件11名、厚生労働省関連2件10名、文部科学省関連1件1名と、国土交通省関連として3件5名が内閣総理大臣賞を受賞した。遮水性盛土の総合的な品質管理法の開発に寄与した水資源機構の2氏他や、 NOxを80%以上低減した舶用ディーゼル機関開発に貢献したヤンマーパワーテクノロジー(株)の1氏も受賞した。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

関連するコンテンツ

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。