「ベストナッジ賞」コンテスト2023 一般部門のエントリー開始

「ベストナッジ賞」コンテスト2023(一般部門)へのエントリーが開始された(募集期間:令和5年8月7日~9月29日)。「ベストナッジ賞」は『そっと後押しする』を意味する「ナッジ(nudge)」や『ぐっと後押しする』を意味するブースト(boost)を含む行動インサイトに基づく取組が早期に社会実装され、自立的に普及することを目標に創設された表彰制度。平成30年度より幅広い分野の社会・行政の課題の解決に向け、行動科学の理論・知見を活用した行動変容を促進または、効果を測定した実績のある取組を募集し表彰している。令和5年4月には新たに「高校生部門」も設けられ、エントリーが行われていた(既報:2023.04.28)。今回、一般部門の応募受付を開始した。応募対象は、1)ナッジ等の行動科学の理論・知見を活用して行動変容を促進するものであること、2)社会や行政の課題の解決に向けたものであること、3)実社会で実際に実施した実績のあること、4)効果を何らかの方法により測定したものの4条件すべてを満たす取組であること。選考委員会により受賞候補者が選定され、行動経済学会第17回大会(令和5年12月9日~10日)でポスター・プレゼンテーション審査を経て入賞者が決定される。なお、前年は(株)NTTデータ経営研究所「タクシー駐停車マナー改善ナッジ」や三菱電機(株)「歩きスマホを防止するナッジ」など4件が受賞している。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

関連するコンテンツ

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。