統計数理研究所の村上准教授、電気通信大学の清教授、産業技術総合研究所の江利口研究員の研究グループは、新しいプライバシー保護データ解析プロトコル(PPDAP: Privacy-Preserving Data Analysis Protocol)を開発した。このプロトコルは、パーソナルデータの漏洩を防ぐ「差分プライバシー(DP: Differential Privacy)」を満たし、各ユーザが自身のデータを暗号化して中間サーバ(shuffler)に送信する仕組みである。shufflerはデータをランダムサンプリングし、ダミーデータを追加してシャッフルし、サービス事業者に送信する。──近年、スマートフォンやウェアラブル端末、IoTの普及に伴うパーソナルデータの収集・解析頻度が高まっている。しかし、これらのデータ解析はプライバシーの保護と表裏一体の関係にあり、より安全な運用を図るための指標としてDPが用いられている。DPの測定に当たっては、これまでシャッフルモデルというプロトコルが活用されてきた。しかし、シャッフルモデルは、ポイズニング攻撃やデータポイズニング、結託攻撃などに脆弱性がある。──新たなプロトコルは、ユーザがノイズを加えずにデータを暗号化して送信し、shufflerがノイズ付与処理を行うことで、従来の課題解決を図ったものである。今後はプライバシーを強固に保護しながら、高精度な頻度分布の推定を可能にするため、位置情報解析やウェアラブル端末からのデータ収集など、様々なデータ解析タスクへの応用が期待される。なお、本成果は、情報セキュリティ分野の最難関国際会議The 46th IEEE Symposium on Security and Privacy (S&P 2025)に採択された。
情報源 |
【オンライン情報源1】 統計数理研究所 研究成果 【オンライン情報源2】 電気通信大学 ニュースリリース 【オンライン情報源3】 産業技術総合研究所 ニュース(研究成果) |
---|---|
配布形式1 |
【交換形式名称】HTML 【版】不明 |
タイトル | 情報セキュリティ分野で世界をリード!統数研らの革新的PPDAP |
---|---|
日付1 |
刊行日: 2024/11/29 |
要約 | 統計数理研究所の村上准教授、電気通信大学の清教授、産業技術総合研究所の江利口研究員の研究グループは、新しいプライバシー保護データ解析プロトコル(PPDAP: Privacy-Preserving Data Analysis Protocol)を開発した。このプロトコルは、パーソナルデータの漏洩を防ぐ「差分プライバシー(DP: Differential Privacy)」を満たし、各ユーザが自身のデータを暗号化して中間サーバ(shuffler)に送信する仕組みである。shufflerはデータをランダムサンプリングし、ダミーデータを追加してシャッフルし、サービス事業者に送信する。──近年、スマートフォンやウェアラブル端末、IoTの普及に伴うパーソナルデータの収集・解析頻度が高まっている。しかし、これらのデータ解析はプライバシーの保護と表裏一体の関係にあり、より安全な運用を図るための指標としてDPが用いられている。DPの測定に当たっては、これまでシャッフルモデルというプロトコルが活用されてきた。しかし、シャッフルモデルは、ポイズニング攻撃やデータポイズニング、結託攻撃などに脆弱性がある。──新たなプロトコルは、ユーザがノイズを加えずにデータを暗号化して送信し、shufflerがノイズ付与処理を行うことで、従来の課題解決を図ったものである。今後はプライバシーを強固に保護しながら、高精度な頻度分布の推定を可能にするため、位置情報解析やウェアラブル端末からのデータ収集など、様々なデータ解析タスクへの応用が期待される。なお、本成果は、情報セキュリティ分野の最難関国際会議The 46th IEEE Symposium on Security and Privacy (S&P 2025)に採択された。 |
目的 | ニュースリリース等の配信 |
状態 | 完成 |
問合せ先(識別情報)1 |
【組織名】統計数理研究所 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】統計数理研究所 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
問合せ先(識別情報)2 |
【組織名】電気通信大学 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】電気通信大学 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
問合せ先(識別情報)3 |
【組織名】産業技術総合研究所 【役職名】 【個人名】 【電話番号】 【FAX番号】 【住所】 【E-mail】 【オンライン情報源】産業技術総合研究所 【案内時間】 【問合せのための手引き】 【役割】情報資源提供者 |
分野 | 環境総合 |
種別 | ニュース・イベント:ニュース:国内ニュース |
場所 | アジア:日本 |
キーワード | 暗号化、データ解析、プライバシー保護、頻度分布、差分プライバシー、シャッフルモデル、ポイズニング攻撃、結託攻撃、ランダムサンプリング、ダミーデータ |
言語1 | 日本語 |
文字集合1 | utf8 |
主題分類 | 環境 |
ファイル識別子 | 122322 |
---|---|
言語 | 日本語 |
文字集合 | |
親識別子 | |
階層レベル | 非地理データ集合 |
階層レベル名 | 国内ニュース |
日付 | 2024/12/03 |
メタデータ標準の名称 | JMP |
メタデータ標準の版 | 2.0 |
国内ニュース | https://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=37316 |
---|