第189回国会 参議院環境委員会 第3号 平成27年4月7日(火曜日)

委嘱審査のため、外務大臣官房参事官外10名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取した。
平成27年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、総務省所管のうち公害等調整委員会及び環境省所管についての審査を議題とし、高橋委員(自民)、水岡委員(民主)、浜野委員(民主)、杉委員(公明)、清水委員(維新)、市田委員(共産)、水野委員(無所属)より、2020年以降の日本の温室効果ガス削減目標について、二国間クレジット(JCM)の現状と政府開発援助(ODA)の連携について、セルロースナノファイバーの事業化に向けた「ナノセルロース推進関係省庁連絡会議」の動向について、原子力規制委員会における敦賀発電所の破砕帯評価について、地域低炭素投資促進ファンド事業のこれまでの実績と平成27年度の方針等について、瀬戸内海のノリ被害の深刻化について、福島県内の市町村除染地域における除染実施状況と中間貯蔵施設問題について、名古屋議定書について等の質疑が行われた。

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。