遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集(平成29年度第1回)

環境省と文部科学省は、「遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認」に先立ち、平成30年3月29日から4月27日までの間、パブリックコメントを実施した。これは、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換えイネ(4件)について、隔離ほ場における第一種使用等に関する承認申請があり、学識経験者により生物多様性影響が生ずるおそれがないと認められた結果、文部科学大臣及び環境大臣が承認を予定しているもの。提出された意見は15件で、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」に基づく第一種使用規程の承認申請案件に対する意見募集の実施結果についてとして公表された。

第一種使用規程承認申請書
資料1-1(グルテリンプロモーター誘導型 nfGluA2蓄積イネ) (OsNV3、OsNV8)
資料1-2(グロブリンプロモーター誘導型 nfGluA2蓄積イネ) (OsNV2、OsNV4)
資料2-1(シンク能改変イネ)(Oryza sativa L. NIAS17-OSCas/CDA-TGW6-1)
資料2-2(シンク能改変イネ)(Oryza sativa L. NIAS17-OSCas/CDA-TGW6-2)

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律に規定する第一種使用規程承認の申請に係る意見
資料3-1(グルテリンプロモーター誘導型 nfGluA2蓄積イネ) (OsNV3、OsNV8)
資料3-2(グロブリンプロモーター誘導型 nfGluA2蓄積イネ) (OsNV2、OsNV4)
資料4-1(シンク能改変イネ)(Oryza sativa L. NIAS17-OSCas/CDA-TGW6-1)
資料4-2(シンク能改変イネ)(Oryza sativa L. NIAS17-OSCas/CDA-TGW6-2)

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。