公共用水域水質環境基準、地下水環境基準、土壌環境基準及び排水基準等に係る告示の一部改正案に対する意見募集

 環境省は、「公共用水域水質環境基準、地下水環境基準、土壌環境基準及び排水基準等に係る告示の一部改正案」について、平成31年1月21日から2月19日までの間、パブリックコメントを実施した。これは、公共用水域水質環境基準測定方法等に引用している日本工業規格(JIS)K0102(工場排水試験方法)及びK0170(流れ分析法による水質試験方法)の平成31年度改正を受け、同規格の改正内容のうち、公定分析法への導入が適当であるものを公定分析法に適応するための告示改正案について、意見を募集するもの。改正を検討している告示は次の通り。
<土壌環境基準に関する事項>
(1)土壌の汚染に係る環境基準について(平成3年8がtう環境庁告示第46号)
(2)地下水に含まれる調査対象物質の量の測定方法を定める件(平成15年3月環境省告示第17号)
(3)土壌溶出量調査に係る測定方法を定める件(平成15年3月環境省告示18号)
(4)土壌含有量調査に係る測定方法を定める件(平成15年3月環境省告示第19号)
<地下水環境基準等に関する事項>
(1)地下水の水質汚濁に係る環境基準について(平成9年3月環境庁告示第10号)
(2)水質汚濁防止法施行規則第6条の2の規定に基づく環境大臣が定める検定方法(平成元年8月環境庁告示第39号)
(3)水質汚濁防止法施行規則第9条の4の規定に基づく環境大臣が定める測定方法(平成8年9月環境庁告示第55号)

提出された意見は29件(うち対象外1件)で、「「公共用水域水質環境基準、地下水環境基準、土壌環境基準及び排水基準等に係る告示の一部を改正する告示」の公布及び意見募集(パブリックコメント)の結果について」として公表された。

資料1(公共用水域水質環境基準に係る告示の一部改正案に対する意見の募集について)

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。