中央環境審議会 総合政策部会 環境影響評価制度小委員会(第3回)

中央環境審議会総合政策部会環境影響評価制度小委員会(第3回)は、平成28年3月29日(火)、経済産業省別館108・114会議室で開催された。主な議題は次のとおり。(1)報告事項([1]近年の環境影響評価手続状況について、[2]風力発電等に係る取組について、[3]最近の火力発電所設置事業における手続状況等について、[4]小規模火力発電等の環境保全について、[5]計画段階配慮書の状況について、[6]その他)、(2)その他。
議題1では、事務局より風力発電等に係る取組について等、最近の環境影響評価法の手続状況6件について報告があった。続いて、平成28年5月に開催予定のアジア地域における環境影響評価に関する国際会議の概要について説明があった。なお、配付資料は次のとおり。
資料1(事業種別の環境大臣意見提出件数の推移等)、
資料2(最近の風力発電所設置事業における手続状況等)、
資料3(洋上風力発電所に係る環境影響評価の基本的考え方の検討)、
資料4(最近の火力発電所設置事業における手続状況等)、
資料5-1(小規模火力発電等の環境保全対策)、
資料5-2(小規模火力発電に係る環境保全対策ガイドライン(事例とりまとめ)の改訂)、
資料6(計画段階配慮書の状況)、
資料7(アジア地域における環境影響評価に関する国際会議開催概要)、
参考資料1(中央環境審議会総合政策部会環境影響評価制度小委員会委員名簿)、
参考資料2(小売参入全面自由化に伴う電気事業類型の見直し)、
参考資料3(東京電力の火力電源入札に関する関係局長級会議取りまとめ)、
参考資料4(「電気事業における低炭素社会実行計画」の策定について等)、
参考資料5(総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会火力発電に係る判断基準ワーキンググループ取りまとめ)、
参考資料6(地球温暖化対策計画(案)抜粋)、
参考資料7(赤穂発電所におけるボイラー・燃料設備改造に係る環境影響評価概要書に関する兵庫県知事審査意見書)、
委員配布(「今後の小規模火力発電等の環境保全について(課題・論点のとりまとめ)」(平成27年12月小規模火力発電等の環境保全に関する検討会))

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。