中央環境審議会 大気・騒音振動部会 大気排出基準等専門委員会(第1回)

中央環境審議会大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第1回)は、平成28年1月29日(金)、航空会館501+502で開催された。主な議題は次の通り。(1)大気排出基準等専門委員会の設置について、(2)検討の進め方及びスケジュール、(3)主な検討事項、(4)BAT/BEPガイダンス(案)の作成状況、(5)水銀大気排出実態調査の結果、(6)その他。
議題1~3では、事務局にて資料1~4を基に専門委員会設置の経緯及び検討の進め方等が伝えられたのち主な検討事項について説明があり、質疑において、水銀等の排出規制開始後に対象となる水銀排出施設への調査について測定事業として対応可能であるかとの質問等が出された。議題4では、事務局より資料5を基にBAT/BEPガイダンス(案)について説明があり、質疑において、BAT/BEPの委員会について今後の開催予定に係る質問等があった。議題5では、事務局より資料6を基に水銀大気排出実態調査の結果について説明があり、質疑において、水銀大気排出に係る測定方法及び測定回数に関する質問等が出された。議題6その他として、次回の予定が伝えられた。なお、配付資料は次のとおり。
委員名簿(中央環境審議会大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会委員名簿)、
資料1(大気排出基準等専門委員会の設置について)、
資料2(これまでの検討の経緯)、
資料3(検討スケジュール(案))、
資料4(主な検討事項)、
資料5(BAT/BEPガイダンス(案))、
資料6(水銀大気排出実態調査の結果)、
参考資料1-1(中央環境審議会関係法令等)、
参考資料1-2(中央環境審議会大気・騒音振動部会の運営方針について)、
参考資料1-3(中央環境審議会大気・騒音振動部会の小委員会の設置について)、
参考資料1-4(中央環境審議会大気・騒音振動部会の専門委員会の設置について)、
参考資料2-1(水銀に関する水俣条約を踏まえた水銀大気排出対策の実施について(諮問)(平成27年12月18日諮問第427号))、
参考資料2-2(水銀に関する水俣条約を踏まえた水銀大気排出対策の実施について(付議)(平成27年12月21日中環審第884号))、
参考資料3(水俣条約を踏まえた今後の水銀大気排出対策について(答申)(平成27年1月13日中央環境審議会答申))、
参考資料4(大気汚染防止法の一部を改正する法律(平成27年法律第41号))、
参考資料5(大気汚染防止法施行令等の一部を改正する政令(平成27年第379号))、
参考資料6(水銀に関する水俣条約(第八条抜粋))、
参考資料7(諸外国の水銀排出基準一覧)、
参考資料8(ばい煙及び揮発性有機化合物の排出基準一覧(抜粋))、
参考資料9(大気汚染防止法(ばい煙発生施設)に係る測定項目・測定頻度について)(平成21年11月20日中央環境審議会大気環境・水環境合同部会公害防止取組促進方策小委員会(第4回)資料3-1))、
参考資料10(排ガス中の水銀の測定方法(平成26年7月3日中央環境審議会大気・騒音振動部会水銀大気排出対策小委員会(第2回)資料2-別添5))

配布情報

識別情報

メタデータの情報

  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。
  • 関連情報は見つかりませんでした。