国内ニュース

国内の環境保全に関する最新動向として、行政・企業・研究機関等のニュースを紹介しています。

国内ニュースを探す

絞り込みオプション ▼

31018件 1/3102ページ

2024.12.16

海洋研究開発機構(JAMSTEC)らは、「生物活動を通した海洋の二酸化炭素吸収(生物ポンプ)」の空間分布を全海洋で評価し、その総量を年間74億トン炭素と見積もった。本成果は、JAMSTECと東北大学と共に設立した新組織「WP...

2024.12.16

東京大学大気海洋研究所・神田准教授らの研究グループは、クロホシイシモチのオスが卵を口内保育する際に「顎の色を変えて卵を外敵から守っている」現象を発見した。──クロホシイシモチは海釣り愛好家に馴染み深く...

2024.12.17

12月17日に総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第67回会合)が経済産業省で開催された。同会議の配布資料には、我が国のエネルギー政策の方向性を示す「第7次エネルギー基本計画(原案)」が含まれている。
...

2024.12.17

東京科学大学(Science Tokyo)医歯学総合研究科らの研究グループは、暑さにさらされることが喘息による入院リスクを高めることを明らかにした。──気候変動が進行する中、極端な暑さが喘息などの気管支系の疾患に与え...

2024.12.17

北海道大学大学院地球環境科学研究院の研究グループは、機械学習と高解像度シミュレーションを組み合わせた新たな分析手法を開発し、北海道で発生した大雪が地球温暖化によって10~20%強化されていたことを解明した...

2024.12.16

早稲田大学理工学術院の所教授、佐藤氏、犬束准教授、小板講師らの研究グループは、「炭素繊維強化プラスチック(CFRP)」から炭素繊維を効率的に回収する新技術を開発した。──CFRPは軽量で高い強度を持つため、航空...

2024.12.13

京都大学大学院理学研究科の中西氏、同大学生態学研究センターの佐藤准教授らの研究グループは、河川と湖を行き来するサケ科魚類(降湖型マス)の生活史を定量的に評価した。──サケ科魚類は河川で生まれた後、海に...

2024.12.13

新潟大学大学院医歯学総合研究科バイオインフォーマティクス分野の奥田教授と京都大学大学院薬学研究科生体分子計測学分野の石濱教授らは、プロテオーム研究の加速に役立つ、メタデータの大量収集を目的とするデータ...

2024.12.13

科学技術振興機構(JST)と5ヵ国7機関のファンディングエージェンシーは、e-ASIA共同研究プログラムの新規課題を決定した。──今回、「代替エネルギー」分野では、湿潤バイオマス廃棄物からの資源回収の持続可能性向上...

2024.12.12

萩原工業と三井化学は、「使用済みブルーシートを選択的に回収し、再生材の品質向上を図る識別技術(ケミカルトレーシング)」実証を開始する。萩原工業は、国内ブルーシート製造のトップシェアを誇り、廃ブルーシー...

31018件 1/3102ページ