国内ニュース


 国交省、アンモニア燃料船の社会実装に向けた新たな技術開発事業者を選定

発表日:2024.03.07


  国土交通省は、グリーンイノベーション基金における「次世代船舶の開発」プロジェクトのうち、「アンモニア燃料船の開発」に関する、2つの研究開発テーマと実施者が決定されたと発表した。この取り組みは、2050年カーボンニュートラル目標に向けて、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が主導している。同省が策定した「研究開発・社会実装計画」に基づき、2021年から水素やアンモニア等の代替燃料船に関する研究開発が進められており、「アンモニア燃料船の開発」については、より高い安全・環境性能目標達成のため、研究開発・社会実装計画の改定を行い、NEDOでは、新たに「船舶用アンモニア燃料エンジンの排ガス中の亜酸化窒素除去機器の開発」と「アンモニアの漏えい対策機器の開発」について公募を行った。これに対して、日立造船(株)、日本郵船(株)が「アンモニア燃料船搭載のN2Oリアクタ開発」。伊藤忠商事(株)、富士電機(株)が「アンモニア燃料船サプライチェーン構築における周辺機器開発」を担当することが決定した。この研究開発により、アンモニア燃料船の社会実装に向けて、海事産業における我が国の国際競争力強化につなげていくとしている。

情報源 国土交通省 報道発表資料
機関 国土交通省
分野 環境総合
キーワード NEDO | 国土交通省 | カーボンニュートラル | 次世代船舶の開発 | アンモニア燃料船の開発 | アンモニア燃料エンジン | アンモニア漏えい対策
関連ニュース

関連する環境技術