国内ニュース


 東大など、海中・海底の観測の高効率化につながるドローンを開発

発表日:2020.05.13


  東京大学生産技術研究所と産業用ドローンメーカーである(株)プロドローン(名古屋市)は、高いリアルタイム性や機動性を実現した2つの海洋観測用ドローンを開発し、実海域での実験で十分な観測能力が示された。1機は、海洋観測機器の自動投下・データ収録機能を搭載し、荒天の時間帯もあった中、同一地点を繰り返し観測できることを確認した。もう1機は、高精度に位置決定を可能とした海面着水型ドローンで、漂流観測ブイとして海面を保持し、離着水によって機動的に移動可能であることが示され、沿岸波浪、沿岸海水採取、海洋プラスチックごみの簡便な把握などの海洋環境の準リアルタイム計測の実現に利用が考えられる。ドローンによる海洋観測プラットフォームは機体・燃料費のコスト、人工・時間のコストがほとんどのケースにおいて船舶よりは遥かに小さくなり、少なくとも航行範囲内では船舶の倍以上の速度で移動可能であることから、即時性や機動性も格段に高いことが示されたという。

情報源 東京大学 生産技術研究所 ニュース
(株)プロドローン ニュース
機関 東京大学 (株)プロドローン
分野 環境総合
キーワード 海洋観測 | 採取 | ドローン | 海洋プラスチックごみ | 生産技術研究所 | 波浪 | リアルタイム性 | 機動性 | データ収録 | 漂流観測ブイ
関連ニュース

関連する環境技術