大阪府など、バッテリー交換式二輪EVの普及に向けた実証実験を実施
発表日:2020.08.19
大阪府、国立大学法人大阪大学及び(一社)日本自動車工業会二輪車特別委員会は、2020年8月19日、大阪府北摂地域において、バッテリー交換式の電動二輪車(EVバイク)の実証実験「eやんOSAKA(ええやん おおさか)」を行うと発表した。同プロジェクトは、街中に多数のバッテリー交換場所を設け、残量の少ないバッテリーを満充電のバッテリーへ交換するシステムの確立を図り、二輪EVによる新たなモビリティシステムの提案を目指すもの。二輪車特別委員会は、二輪4社(川崎重工業(株)、スズキ(株)、本田技研工業(株)、ヤマハ発動機(株))で構成されており、実証実験は同委員会が設置した二輪EV普及検討会が実施する。実証実験は2020年9月から1年間行い、結果を踏まえて対象地域やサービスの拡大も検討していくという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS