- ホーム >
- 分野別メニュー >
- 自然環境
自然環境
「環境展望台」のコンテンツの中から、「自然環境」分野に関する主な情報をまとめて紹介しています。生物多様性や生態系の保全、自然再生など。
国内ニュース
2025.07.02
2025.07.01
2025.07.01
海外ニュース
2025.06.19
2025.06.18
2025.06.16
イベント情報
- 2025.06.10 ~
2025.11.05日本の国立公園フォトコンテスト2025 【開催地:千代田区,主催:環境省 】 - 2025.06.17 ~
2025.11.30市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2025」 【開催地:富士吉田市,主催:環境省生物多様性センター 】 - 2025.06.24 ~
2025.12.10
実践レポート
-
後輩たちへ引き継がれるデータの蓄積 〜生き物調査で地域の環境変化を知る〜
(茨城県立竹園高校)
-
農場や湿原をフィールドに 自然との共生を学ぶ体験型環境学習
(北海道標茶(しべちゃ)高等学校)
-
竹炭焼きを通じた環境学習〜地域に開かれ、地域に支えられる学校〜
(大阪府立北千里高等学校)
大学研究室紹介
-
「衛星データや地図データによる国土と環境の観測・解析」
京都大学大学院工学研究科 都市環境工学専攻 環境情報学講座(田村正行教授)
-
「環境変化や汚染物質の動態解析とモデル化,持続的な社会構築,湖沼の環境保全」
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 環境創生モデリング研究室(福島武彦教授)
-
「持続可能社会における物質や水資源の循環利用技術や、化学物質の環境安全管理とリスク管理など、幅広い環境研究」
横浜国立大学大学院環境情報学府環境リスクマネジメント専攻 環境安全管理学研究室(藤江幸一教授)
-
「自然資源の保全と持続可能な利用」
岩手県立大学総合政策学部 環境政策講座金子研究室(金子与止男教授)
-
「自然環境保全のための「自然風景の魅力創造」と「地域活性化」の計画・設計に関する研究」
東京大学 アジア生物資源環境研究センター 地域資源計画学研究室(堀 繁教授)
検索・ナビ
- 「自然環境」分野の情報を、検索ワードやナビゲーションからさがす