- ホーム >
- 分野別メニュー >
- 自然環境
自然環境
「環境展望台」のコンテンツの中から、「自然環境」分野に関する主な情報をまとめて紹介しています。生物多様性や生態系の保全、自然再生など。
国内ニュース
2023.01.23
2023.01.20
2023.01.20
海外ニュース
2023.01.09
2023.01.05
2022.12.21
イベント情報
- 2022.11.01 ~
2023.02.26 - 2023.01.27茨城県霞ケ浦環境科学センター 令和4年度成果発表会 【開催地:土浦市(霞ケ浦環境科学センター / オンライン併用),主催:茨城県霞ケ浦環境科学センター 】
- 2023.01.28新琵琶湖学セミナー第1回「マイナー生物学の世界」 【開催地:草津市(オンライン),主催:琵琶湖博物館 】
実践レポート
-
農場や湿原をフィールドに 自然との共生を学ぶ体験型環境学習
(北海道標茶(しべちゃ)高等学校)
-
後輩たちへ引き継がれるデータの蓄積 〜生き物調査で地域の環境変化を知る〜
(茨城県立竹園高校)
-
竹炭焼きを通じた環境学習〜地域に開かれ、地域に支えられる学校〜
(大阪府立北千里高等学校)
大学研究室紹介
-
「自然資源の保全と持続可能な利用」
岩手県立大学総合政策学部 環境政策講座金子研究室(金子与止男教授)
-
「沿岸海洋環境の保全と診断、評価」
長崎大学水産学部 中田研究室(中田英昭教授)
-
「生物多様性の保全と生態系の健全性の回復」
東京大学大学院農学生命科学研究科保全生態学研究室(鷲谷いづみ教授)
-
「環境変化や汚染物質の動態解析とモデル化,持続的な社会構築,湖沼の環境保全」
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 環境創生モデリング研究室(福島武彦教授)
-
「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」
横浜国立大学大学院環境情報学府 益永・中井&松田研究室(松田裕之教授)
検索・ナビ
- 「自然環境」分野の情報を、検索ワードやナビゲーションからさがす