- ホーム >
- 分野別メニュー >
- 水・土壌環境
水・土壌環境
「環境展望台」のコンテンツの中から、「水・土壌環境」分野に関する主な情報をまとめて紹介しています。水・土壌環境の保全および汚染対策など。
国内ニュース
2023.01.24
2023.01.20
2023.01.20
海外ニュース
2023.01.13
2023.01.10
2023.01.05
イベント情報
- 2023.01.27茨城県霞ケ浦環境科学センター 令和4年度成果発表会 【開催地:土浦市(霞ケ浦環境科学センター / オンライン併用),主催:茨城県霞ケ浦環境科学センター 】
- 2023.01.29自然と親しみ、防災を考える 「親子で川のしくみと人々のくらしを学ぼう!~酒匂川~」 【開催地:足柄上郡開成町(集合:小田急開成駅東口),主催:(公財)日本自然保護協会 】
- 2023.02.03宮城県ブルーカーボンシンポジウム 【開催地:仙台市(TKPガーデンシティ仙台),主催:宮城県 】
実践レポート
-
後輩たちへ引き継がれるデータの蓄積 〜生き物調査で地域の環境変化を知る〜
(茨城県立竹園高校)
-
自主研究で環境問題にアプローチ〜科学技術を社会に活かすために〜
(東京都立科学技術高等学校)
大学研究室紹介
-
「微生物を用いた環境汚染浄化」
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 微生物生理化学研究室(内山裕夫教授)
-
「大気・海洋間における熱および二酸化炭素の交換機構の解明とモデル化 −熱流体工学に基づく気候変動・異常気象等の正確な予測をめざして−」
京都大学大学院 工学研究科機械理工学専攻 流体理工学講座 環境熱流体工学研究室(小森 悟教授)
-
「沿岸、湖沼、河川の水環境を総合的に研究」
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻 水圏環境デザイン研究室(磯部雅彦教授)
-
「生態系の保全、修復手法の開発、水の高度処理技術、廃棄物処理技術」
広島大学工学部グリーンプロセス工学研究室(岡田光正教授)
-
「水環境修復を包括した水利施設の性能設計」
施設材料工学研究室(野中資博教授)
検索・ナビ
- 「水・土壌環境」分野の情報を、検索ワードやナビゲーションからさがす