有機溶媒不要!窒素ガスとセルロースからのアンモニア合成技術
発表日:2024.10.10
東京大学大学院工学系研究科の西林教授と京都大学大学院人間・環境学研究科の吉田教授らの研究グループは、ボールミルを用いたメカノケミカル反応により、触媒であるピンサー型の配位子を有するモリブデン錯体の存在下、有機溶媒を全く用いずに常温常圧で窒素ガスからアンモニアを合成することに成功した。この反応では、1気圧の窒素ガスと還元剤であるヨウ化サマリウム、水素源である水やアルコールがメカノケミカル条件で反応し、高い収率でアンモニアを生成する。さらに、不溶性のセルロースも反応剤として使用可能であることが示された。この成果は、エネルギーキャリアとして有望なアンモニアを高価で毒性の高い有機溶媒を使用せずに合成できることから、実用化への展開が期待される。研究成果は2024年10月9日に「Nature Synthesis」で公開された。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS