- ホーム >
- 研究・技術 >
- 環境研究技術サポート >
- 環境研究・技術開発の分野別取組マップ >
- A-3. 自然共生型社会の構築領域 >
- 自然共生型(2)
※外部リンクは別ウィンドウで表示します
A-3. 自然共生型社会の構築領域
自然共生型(2):全国レベル・アジア地域レベルの生態系観測ネットワークの構築及び生態系観測技術の高度化 【重点投資】
該当施策課題
- 環境省
- 農林水産省
- 文部科学省
101 | 地球環境研究総合推進費 |
---|---|
101-28 | 大型船舶のバラスト水・船体付着で越境移動する海洋生物の動態把握と定着の早期検出 |
101-29 | 土壌生物の多様性と生態系機能に関する研究 |
101-30 | 北東アジアの草原地域における砂漠化防止と生態系サービスの回復に関する研究 |
101-38 | 国内移入魚による生態系攪乱メカニズム究明とその監視手法の構築 |
104 | 環境技術開発等推進費 |
104-1 | 都市・流域圏における自然共生型水・物質循環の再生と生態系評価技術開発に関する研究 |
506 | 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 |
---|---|
506-24 | 国際的基準に基づく森林の生物多様性変化予測・評価手法の開発 |
612 | 科学技術振興調整費 |
---|---|
612-17 | 協調の海の構築に向けた東シナ海の環境研究 |
613 | 21世紀COEプログラム |
613-8 | 乾燥地科学プログラム |
625 | 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)(マルチスケールでの生物多様性の観測・解析・評価分) |