- ホーム >
- 研究・技術 >
- 環境研究技術サポート >
- 環境研究・技術開発の分野別取組マップ >
- A-3. 自然共生型社会の構築領域 >
- 自然共生型(11)
※外部リンクは別ウィンドウで表示します
該当施策課題
- 環境省
- 経済産業省
- 国土交通省
- 農林水産省
- 文部科学省
104 | 環境技術開発等推進費 |
---|---|
104-39 | 水・物質・エネルギー統合解析によるアジア拠点都市の自然共生型技術・政策シナリオの設計・評価システムに関する研究 |
105 | 公害防止等試験研究費 |
105-3 | 海域と陸域の一体的な保全に資する統合的管理手法に関する研究 |
130 | アジア自然共生研究プログラム |
130-3 | 中核プロジェクト「東アジアの水・物質循環評価システムの開発」 |
226-3 | 環境浄化に適したリン酸カルシウムの製造技術と応用技術の構築 |
---|
401 | 都市空間の熱環境評価・対策技術の開発 |
---|---|
401-1 | 都市空間の各種ヒートアイランド対策の定量的評価手法の開発 |
401-3 | 総合的なヒートアイランド対策評価のためのシミュレーション技術の開発 |
402 | 土壌・地下水汚染が水域に及ぼす影響に関する研究 |
405 | ヒートアイランド対策による複合的な効果を評価できるシミュレーション技術 |
411 | 都市臨海部に干潟を取り戻すプロジェクト |
424 | 流域圏水環境の保全・再生シナリオの設計手法、及び施策効果の把握・説明手法、自然生態系やそれを取り巻く環境の変動を前提とした海辺の包括的環境計画・管理手法の開発 |
428 | 海辺の自然再生のための計画立案と管理技術に関する研究 |
506 | 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 |
---|---|
506-16 | 有明海沿岸におけるミズゴケ栽培を用いた環境保全型農業技術開発 |
506-17 | 諫早湾干拓地における環境保全型大規模生産技術体系の構築 |
601 | 人・自然・地球共生プロジェクト(水環境変動予測等) |
---|---|
601-2 | アジアモンスーン地域における人工・自然改変に伴う水資源変化予測モデルの開発 |