国内ニュース


 東京大学など、リチウムイオン電池の急速充電・高電圧作動を可能にする新規な電解液を開発

発表日:2014.03.24


  東京大学大学院工学系研究科は、京都大学及び(独)物質・材料研究機構と共同で、リチウムイオン電池の急速充電・高電圧作動を可能にする新規な電解液を開発した。リチウムイオン電池を構成する要素のうち、電解液の材料は20年以上もほぼ同一組成のものが用いられており、革新的な電解液材料を開発することができればリチウムイオン電池の飛躍的な性能向上も現実性を帯びる。今回開発した電解液は、従来の4倍以上となる極めて高い濃度のリチウムイオンを含む“濃い液体”であり、既存の電解液にはない「高速反応」と「高い分解耐性」という新機能を有する。また、(独)理化学研究所のスーパーコンピュータ「京」を用いたシミュレーションにより、電解液の機能が特殊な溶液構造によるものであることを明らかにした。この電解液を応用することで、従来の3分の1以下の時間で急速充電が可能となるとともに、現状の3.7V(ボルト)を超え、電気自動車やスマートグリッドへの実用に耐えうる5V級の高電圧作動への道を拓くものであるという。

情報源 東京大学大学院工学系研究科 プレスリリース
東京大学大学院工学系研究科 プレスリリース(PDF)
機関 東京大学 京都大学 物質・材料研究機構
分野 地球環境
キーワード リチウムイオン電池 | 東京大学 | 物質・材料研究機構 | 京都大学 | 充電 | 高電圧 | 電解液
関連ニュース

関連する環境技術