国内ニュース


 名大、ウェアラブルデバイスに活用できる新規発電シートを開発

発表日:2019.11.21


  名古屋大学は、人の動作から発電するシートの開発に成功したことを発表した。IoT社会が到来し、様々な場所・環境において、温度や湿度などの情報を得るためのセンサの需要が急激に伸びており、それに伴い交換不要な電源の開発が望まれている。中でも環境に存在する微小なエネルギーを電力に変換する環境発電(エネルギーハーベスティング)技術が注目されている。同大学は、静電気の一種である摩擦帯電現象を利用し、カーボンナノチューブ導電膜とシリコーンゴムを用いることで、透明で伸縮性に優れた発電シートの開発に至った。開発した発電デバイスは、高い光透過率(90%以上)を示し、表面に手を触れることで、人の動作などの機械的エネルギーが電力に変換される。大面積(12 cm×12 cm)の発電シートや発電能力の向上(8.0 W/m2)にも成功している。この技術は将来、ウェアラブルデバイスへの応用が期待されるという。

情報源 名古屋大学 プレスリリース(PDF)
機関 名古屋大学
分野 環境総合
キーワード 名古屋大学 | エネルギーハーベスティング | 環境発電 | IoT | 摩擦帯電現象 | カーボンナノチューブ導電膜 | シリコーンゴム | 発電シート | 発電デバイス | ウェアラブルデバイス
関連ニュース

関連する環境技術