環境省など、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)ロードマップを策定
発表日:2016.10.20
環境省は、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)ロードマップを策定したと発表した。これは、2015年11月に取りまとめられた「中間評価」を踏まえ、生物多様性の主流化の取組をさらに加速させるため、UNDB-J及び各構成団体の愛知目標の達成期限である2020年までの目標と具体的取組をまとめたもの。目指すべき社会像として、1)生物多様性に配慮した消費活動・産業活動が普及している、2)日頃から自然とふれあうライフスタイルが一般化している、3)生物多様性の保全と持続可能な利用を通じた都市や地域づくりが進んでいる、4)生物多様性の保全と持続可能な利用が組み込まれた自然共生社会の基盤が形成されている、を示している。また、具体的な取組や目標は、今後随時、追加・更新していくこととしている。今後、このロードマップに基づき、多様な主体の連携のプラットフォームであるUNDB-Jの場を活用しながら、UNDB-Jと各構成団体は目指すべき社会像に向けた取組を進めていくという。