環境省、平成22年度地域生物多様性保全活動支援事業の採択結果を公表
発表日:2010.07.01
環境省は、平成22年度地域生物多様性保全活動支援事業の採択結果を公表した。同事業は、生物多様性に関する法律に基づく法定計画等の策定や、法定計画等に位置づけられた活動を支援するため、平成22年度に創設されたもの。今回、生物多様性基本法に基づく「生物多様性地域戦略」を策定する団体として、北海道礼文町をはじめ7団体が採択された。また、自然再生事業実施計画(自然再生推進法)については、特定非営利活動法人自然再生センターによる「中海における藻場の再生に関する計画策定」など2件、特定鳥獣保護管理計画(鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律)については、群馬県による「ニホンジカの個体数調整の実証」など2件、保護増殖事業計画(絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律)については、長崎県対馬市による「ツシマヤマネコの保護増殖に関する計画策定」1件、防除実施計画(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)については、千葉県による「カミツキガメ及びウチダザリガニの防除に関する計画策定及び実証」など3件が採択された。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS