(独)海洋研究開発機構、日本近海は生物多様性のホットスポットであると発表
発表日:2010.08.03
(独)海洋研究開発機構は、日本近海が生物多様性のホットスポットであり、全海洋のわずか0.9%の容積に、全海洋生物種数の14.6%が分布すると発表した。この研究は、同機構 海洋・極限生物圏領域の藤倉主任研究員らが、国際プロジェクト「海洋生物のセンサス:Census of Marine Life(CoML)」の一環として、京都大学フィールド科学教育研究センター、東京大学大気海洋研究所などとともに実施したもの。同研究では、現時点の文献データから日本の排他的経済水域(EEZ)内における種多様性について包括的に解析。その結果、日本近海に出現する種数は33,629種、その他の出現予測種数(未記載種など)は121,913種で、合計155,542種が、現在の日本近海に分布する推定種数であることがわかった。今回の成果は、海の生物多様性や生態系に関する研究、生態系変動予測、生物資源評価、環境影響評価の基礎データとなることが期待されるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS