東京ガス(株)、集合住宅版スマートハウス実証試験を開始
発表日:2012.03.14
東京ガス(株)は、経済産業省が推進する「次世代エネルギー・社会システム実証事業」の一つである「横浜市スマートシティプロジェクト」の一環として、集合住宅版スマートハウス実証試験を、平成24年4月から開始すると発表した。同実証試験は、同社の社宅として、横浜市磯子区に新たに建設する集合住宅(24戸)に、家庭用燃料電池「エネファーム」、太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO」、太陽光発電装置等の分散型エネルギーシステムを最大限に導入し、かつ住棟全体で熱・電気を融通することで、低炭素化と可能な限りのゼロ・エネルギー化を目指すもの。電気は、太陽光発電及びエネファームで創るものを住棟内で分け合い、電気が余った場合は、蓄電池や電気自動車に充電する。また、エネファームやSOLAMOで創るお湯も、複数住戸で分け合う。各住戸へは、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)を通してエネルギー使用量を伝え、省エネ行動を促進する。同社では、初年度は、同等の標準的な集合住宅と比較して、約4割の一次エネルギー削減と約3割のCO2削減を見込んでいるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS