国内ニュース


 気象庁、2014/2015年海氷期のオホーツク海の海氷の広がりが過去最小と発表

発表日:2015.03.25


  気象庁は、2014/2015年海氷期のオホーツク海の最大海氷域面積(もっとも広がった時点の面積)が、過去最小となる見込みであると発表した。オホーツク海の海氷域面積は、2015年2月10日以降、1970/1971年の統計開始以来最小で推移している。2月28日に海氷域面積が67.48万平方kmに達して以降、海氷域面積は減少に転じ、今後も海氷域の大幅な拡大が見込まれないことから、これが2014/2015年海氷期における最大海氷域面積となる見込みとなった。この値は、これまで最大海氷域面積が最も小さかった1983/1984年の85.81万平方kmを大きく下回り、1970/1971年の統計開始以来最小となる。海氷域面積が減少した要因として、1月以降北西の風が弱く海氷域が拡大しにくかったこと、当該海域の気温が平年より高い状態が続き、海氷域が生成しにくかったことが挙げられるという。なお、同庁ホームページの「海洋の健康診断表」では、オホーツク海の海氷に関する最新の状況と予想を発表している。

情報源 気象庁 報道発表資料
気象庁 報道発表資料(PDF)
気象庁 海氷に関する診断表、データ
機関 気象庁
分野 地球環境
キーワード 気象庁 | 気温 | 海氷 | 低気圧 | オホーツク海
関連ニュース

関連する環境技術