国内ニュース


 農研機構、ため池決壊のリアルタイム予測システムを紹介

発表日:2018.09.11


  (国研)農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は、ため池の決壊をリアルタイムで予測し、地域における対策や全国の防災関係者の情報共有に資する「ため池防災支援システム」を紹介した。このシステムは、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「レジリエントな防災・減災機能の強化」における(国研)防災科学技術研究所との共同研究成果をベースに、農研機構が建設コンサルタントやICT関連企業とともに開発したもの。「リアルタイム予測」システムは、地震情報を受信してから30分以内、豪雨時は6時間後までのため池の決壊危険度を予測し、3段階に色分けしてインターネットで国や自治体の防災担当者が閲覧できるもので、決壊した場合の氾濫原なども表示される。別に開発した「ため池管理者用災害報告アプリ」の併用、「府省庁連携防災情報共有システム(SIP4D)」との連携により、地域の総合的な災害対策に寄与できる段階に至っており、システムの改良、操作性の改良などを行った後、平成31年度から本格運用を開始するという。

情報源 農業・食品産業技術総合研究機構 プレスリリース
機関 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)
分野 環境総合
キーワード 防災科学技術研究所 | 農業・食品産業技術総合研究機構 | 内閣府 | SIP | 農研機構 | 戦略的イノベーション創造プログラム | ため池決壊 | レジリエントな防災・減災機能 | 府省庁連携防災情報共有システム | SIP4D
関連ニュース

関連する環境技術