世界の天候のデータ
気象庁
URL
概要
気象庁が週別・月別・季節別・年別にとりまとめて公表している世界の天候の状況を掲載している。
全球異常気象監視速報として1週間の世界の異常気象や気象災害の状況を毎週更新している。
このほかに、月・季節・年の天候について、適宜最新の状況に更新しているほか、平年値の分布、主な地点の平年値も閲覧できる。
- 温室効果ガス排出量マップ Global map - Annex I(気候変動枠組条約)
- 産業連関表による環境負荷原単位データブック(3EID) - Web edition -(国立環境研究所)
- GOSAT Data Archive Service (GDAS)(JAXA / 国立環境研究所 / 環境省)
- エルニーニョウォッチ(JAXA)
- 極域環境監視モニターVISHOP(国立極地研究所、 JAXA)
- オゾン層・紫外線のデータ(気象庁)
- 環境放射線データベース(文部科学省)
- UVインデックス(国立環境研究所)
- つくばにおける成層圏オゾンモニタリング(オゾンライダー)(国立環境研究所)
- オゾンマップ Recent Ozone Maps(カナダ環境省)
- 温室効果ガス排出量・吸収量データベース(国立環境研究所)
- 波照間・落石岬のCO2トレンド (Greenhouse Gases Trend Update)(国立環境研究所)
- 国土交通省 統計情報(国土交通省)
- 都市緑化データベース(国土交通省)
- 環境データベース(北海道)(北海道)
- 世界の天候のデータ(気象庁)
- 海面水温画像(三重県)
- 岡山県環境放射線等リアルタイム表示システム(岡山県)
- EEA Data service(European Environment Agency)
- 変わりゆく環境 Atlas of Our Changing Environment(国連環境計画UNEP)
- GEO Data Portal(Core GEO-Team-Nairobi/United Nations Environment Programme)
- UN Common Database (UNCDB)(United Nations Statistics Division)
- Main Environmental Indicators(United Nations Statistics Division)
- National Inventory Submissions(UNFCCC/UNDP/UNEP/World Bank)
- IPCC DDC Data Visualisation Tools(IPCC)
- Australia's National Greenhouse Accounts(Australian Government)
- National emissions reported to the UNFCCC and to the EU Greenhouse Gas Monitoring Mechanism(European Environment Agency)
- Science Inventory(U.S. Environmental Protection Agency)
- Search for Data (CGSD and CIESIN Data Sets)(Center for International Earth Science Information Network)
- SEDAC Information Gateway: SEDAC Gateway(Socioeconomic Data and Applications Center)
- EDMED (European Directory of Marine Environmental Datasets)(BODC (British Oceanographic Data Centre ))
- Water Portal(UNESCO)
- CDMプロジェクトデータベース(地球環境戦略研究機関)
- IPCC Emission Factor Database: IPCC-EFDB(IPCC)
- WEPAデータベース(アジア水環境パートナーシップ(WEPA))(環境省)
- 大気の循環・雪氷・海況(気象庁)
- Environmental Sustainability Index (ESI)(Center for International Earth Science Information Network)
- ORNL DAAC WebGIS(The Oak Ridge National Laboratory)
- NETT21(GEC環境技術情報データベース)(地球環境センター)