信州大など、革新的な複合化RO膜の合成に成功
発表日:2016.04.08
信州大学は、文部科学省と科学技術振興機構(JST)が推進する革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)の一環として、高度な脱塩機能を発現するナノ構造制御カーボンの水分離膜の、新規な膜形成手法(ドライプロセス)による合成に成功したことを共同発表した。ダイヤモンド構造と炭素構造がハイブリッド化したアモルファス(非晶質)のナノカーボン膜(DLC膜)は、ハードディスク表面や工具類、ペットボトルのコーティング材などとして広範な用途で用いられている。今回の研究では、スパッタ法と呼ばれる薄膜形成方法を用いて、最大96%の脱塩性能を有するナノカーボン製の水分離膜を開発し、原子レベルでの窒素ドープ(添加)を調整することにより、脱塩性、透水性、耐塩素性を最適化できることを見出した。膜の分離機能は、コンピューターシミュレーションでも確認できており、資源開発など厳しい条件下での水処理膜の実用化が期待できるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS