NEDOなど、インドで太陽光発電を活用したマイクログリッドシステム実証を開始
発表日:2017.08.14
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と(株)日立製作所、(株)日立システムズ、伊藤忠商事(株)は、インドのデリー・ムンバイ産業大動脈開発公社(DMICDC)と共同で、インドで太陽光発電を活用したマイクログリッドシステム実証を開始したと発表した。同実証事業は、日印共同のデリー・ムンバイ間産業大動脈構想のもと、同国ラジャスタン州ニムラナ工業団地において、太陽光発電システムと複数のディーゼル発電機とを連携したマイクログリッドシステムを構築し、ディーゼル燃料の消費量を抑制しつつ、安定した電力を、MIKUNI INDIA PRIVATE LIMITEDに供給するもの。実証期間は2017年度から2019年度の2年間。同実証事業を通じて、日本のマイクログリッド技術の有効性を実証し、同国での普及を目指すという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS