国交省、令和2年度「水の日」記念行事「水を考えるつどい」の概要を紹介
発表日:2020.10.14
国土交通省は、令和2年度「水の日」記念行事「水を考えるつどい」~全国の皆さんと一緒に、水の大切さを学びましょう!~の開催概要を紹介した。「水を考えるつどい」は例年、「水の日」である8月1日にあわせて開催しているが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、開催時期を延期し、オンライン配信する形で実施することとなった。「国交省政策チャンネル(YouTube)」において、令和2年11月7日に、水循環を学ぶとともに、同年6月に閣議決定された新たな「水循環基本計画」に基づく水循環施策について、有識者から意見を伺う。配信は2部制で、第1部に「水循環入門講座」、全日本中学生水の作文コンクール受賞者による朗読、第2部にパネルディスカッション(新たな水循環基本計画の始動~令和から始まる新・水戦略~)を行うという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS