もはや別な物質!NIMS、接着剤の原理に革新もたらす
発表日:2023.06.14
物質・材料研究機構(NIMS)は、接着と剥離を何度でも繰り返すことができ、基材と接着剤を元の状態にリセットできる(RORM: Reset On demand, Reuse Many)接着剤を開発した。接着剤は日常生活のなかに広く浸透し、のり式切手や配送ラベルは物流コミュニケーションに少なからぬ影響を与えてきた。その後も貼り合わせる材料や新たなニーズを受けて多種多様な接着剤が登場し、近年では「マテリアル循環」を指向した産業用接着剤が希求されている。本成果は、科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業 CREST研究領域「実験と理論・計算・データ科学を融合した材料開発の革新」の一環として創出されたもの。NIMSが着目したのは、波長の異なる紫外線(UV)を照射することで架橋・脱架橋反応を可逆的に引き起こすカフェ酸。この酸の化学構造の一部を成すカテコール基は、海岸の岩に固着して生活するムラサキイガイの分泌成分にも多く含まれている。本研究では「カフェ酸を組み込んだ高分子(以下『ポリマー』)」を作製し、RORMの達成手法を導出している。当該ポリマーを用いたRORMは、基本的な機能(強靭な不溶性塗膜の形成)と可逆的な接着性(接着/剥離)確保の2モードからなる。それらは365 nmのUVを当てることで実現し、波長の異なるUV(波長254 nm)を照射することで接着剤残留物を完全に除去することができる。また、磁性ナノ粒子を使用することで、水中におけるリモート接着作業にも活用できるという。水中接着力はもとより、海洋生物由来成分を使用し、リサイクル性も併せ持つ、革新的な接着剤の設計やさまざまな用途開発が期待される(掲載誌:Advanced Functional Materials)。