東芝、東北電力「八戸太陽光発電所」の発電システムを受注
発表日:2010.09.27
(株)東芝は、東北電力(株)が事業を進めているメガソーラー発電プラント「八戸太陽光発電所」(発電出力1.5MW)の発電システムを受注したと発表した。この発電所は、青森県八戸市の八戸火力発電所構内に設置する東北電力初の事業用メガソーラーであり、2011年度の運転開始が予定されている。年間の推定発電電力量は約160万kWhで、一般家庭約500世帯分の年間使用電力量に相当する。同社は今回、基本設計を含むエンジニアリング全般、主要機器の納入、プラントの建設を含めたプロジェクト全体を一括受注した。同プラントでは、東芝グループで開発した世界最高クラス(2010年9月現在、同社調べ)の直交変換効率98.1%を誇る500kWのパワーコンディショナを初めてメガソーラー用に納入するほか、京セラ(株)製の高効率多結晶太陽電池モジュール(1MW)、および(株)カネカ製の薄膜系太陽電池モジュール(250kW)、ソーラーフロンティア(株)製の薄膜化合物系太陽電池モジュール(250kW)を採用する予定という。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS