シャープ(株)、タイ王国の大規模太陽光発電所の保守・メンテナンス業務を開始
発表日:2011.09.09
シャープ(株)は、タイ王国の独立発電事業者NED社より、世界最大級となる大規模太陽光発電所(73MW)の保守・メンテナンス業務を受託契約したと発表した。同社は、同発電所において、薄膜太陽電池モジュール・周辺システムの供給ならびに建設を受注しており、2010年8月に着工以降、建設を進めてきた。今回、2011年3月に設立した同社の子会社SSMAが、2011年末までの稼動予定に合わせ、大規模太陽光発電所の保守・メンテナンス業務を開始する。同業務では、特別な教育や訓練を受けたSSMAの専任者が太陽電池モジュールやパワーコンディショナに加え、発電所全体の環境整備を行うなど、システム全体の点検・保守を行う。なお、同発電所で採用されている薄膜太陽電池は、特に低緯度・高温地域で優れた発電能力を発揮することから、アジア地域をはじめとした大規模太陽光発電所への設置が進むと期待されている。同社では、今後拡大が予測されるタイおよびアジア地域におけるメガソーラー案件の保守・メンテナンス事業に対応していくなど、太陽光発電の長期信頼性の向上と安定的な電力供給への貢献を図っていくという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS