国内ニュース


 東京大、成層圏オゾンホールの影響を地表に伝える南大洋の水温分布を解明

発表日:2015.12.11


  東京大学は、ベルゲン大学地球物理学研究所との国際共同チームが、成層圏オゾンホールの影響を地表に伝える南大洋の水温分布を解明したと発表した。産業活動の影響で南極上空の成層圏に形成された「オゾンホール」の影響で、1980年代以降南半球中緯度域で夏季に対流圏の偏西風が強化され、広範な地域の気候に影響したことが近年指摘されている。今回、成層圏オゾンホールが地表の気候変化に影響を及ぼすために必要不可欠な要因として、従来考慮されてこなかった南大洋中緯度の強い水温勾配に着目し、水温勾配が弱いと、例え成層圏でオゾンホールが形成されても、その影響が対流圏に及ばないことを数値実験から明らかにした。さらに、気候の将来予測に用いる数値気候モデルでも、偏西風強化の再現性が南大洋水温勾配の強さに敏感な傾向を発見し、気候予測の精度向上への中緯度海洋の重要性が明確となった。この成果は、将来気候の予測精度向上の観点から極めて意義深いものであるという。

情報源 東京大学先端科学技術研究センター プレスリリース(PDF)
東京大学先端科学技術研究センター プレスリリース
機関 東京大学 東京大学先端科学技術研究センター
分野 地球環境
キーワード 水温 | 気候モデル | 成層圏 | 気候予測 | 偏西風 | オゾンホール | 南大洋 | 東京大学先端科学技術研究センター | ベルゲン大学
関連ニュース

関連する環境技術