2000年から2009年の10年は、観測史上最も温暖な10年となる見込み
発表日:2009.12.08
世界気象機関(WMO)は、2009年が観測史上(1850年以降)最も暖かかった年トップ10に入り、第5位となる見通しであることを明らかにした。2009年1月から10月までの地表面・海表面の平均温度は、1961~1990年の平均気温の14℃より、0.44℃(±0.11℃)高かったと推定される。1980年代より、1990年代は温暖だったが、2000年代最初の10年(2000~2009年)は1990年代よりさらに温暖だったことも分かった。2009年は北米を除く全大陸で通常より気温が高く、南アジア・中央アフリカの大部分では史上最高を記録。大規模な干ばつや熱波、洪水、寒波といった異常気象も世界各地で発生した。また、2009年6月には、ラニーニャ現象が温暖な方向であるエルニーニョ現象に変わり、北極の夏季の海氷面積も、2007年及び2008年に続いて、史上3番目に少ない年となった。なお、2009年の最終的な気象データは、2010年3月に発行予定のWMO「世界の気候の現況に関する報告書」の中で公表される。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS