JST、戦略的創造研究推進事業における平成25年度新規研究課題および新規研究領域を決定
発表日:2013.10.01
(独)科学技術振興機構(JST)は、戦略的創造研究推進事業における平成25年度の新規研究課題および新規研究領域を決定したと発表した。この事業は、国(文部科学省)が設定した戦略目標をもとに、JSTが「研究領域」とその責任者(研究総括)を定め、研究領域ごとに「研究課題」を採択するもので、「CREST」は研究代表者とその研究チーム、「さきがけ」は研究者個人が研究を推進する。また、「ERATO」では、選考の責任者(パネルオフィサー)のもとに選考パネルを設置し、研究総括および研究領域を選考する。今回、「再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその利用のための革新的基盤技術の創出」などの「CREST」15研究領域、「さきがけ」11研究領域において、研究提案を募集した結果、「CREST」71件、「さきがけ」233件を採択した。また、「ERATO」3分野の選考パネルにおいて、4件の研究領域および研究総括を決定した。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS