(独)理化学研究所など、従来の数万分の1の触媒量で機能するパラジウム触媒を開発
発表日:2013.11.15
(独)理化学研究所、(独)科学技術振興機構(JST)及び九州大学は、従来の数万分の1の触媒量で機能するパラジウム触媒を開発したと発表した。レアメタルであるパラジウムは、化学反応の速度を速める触媒として、化学製品の製造に用いられているが、産地が偏在し高価なため、微量でも触媒機能を果たすパラジウム触媒の開発が求められていた。今回、共同研究グループでは、これまでの数万分の1の触媒量で機能する固定化触媒の開発を目指して、シリコンナノワイヤーアレイに着目し、アレイをパラジウム塩水溶液に浸し、パラジウムナノ粒子を固定化した「シリコンナノワイヤー担持パラジウム触媒」を開発した。同触媒を用いてクロスカップリング法「溝呂木-ヘック反応」を行った結果、従来の数万分の1というごく微量の触媒量でも触媒活性の指標である触媒回転数が200万回転に達し、この反応に有効な固定化触媒として世界最高効率を実現した。今後、安定性や耐久性を高め、さらに触媒の改良を進めることにより、大規模な化学プラントなどへの応用も期待できるという。
▲ページ先頭へ
新着情報メール配信サービス
RSS